top of page
検索

⚫︎リバーシブルのビッグトート作りました

連投いたします。今、革到着を待ってる時間を使っています(9/3010時過ぎ)。

今回の展示会用に作ったリバーシブルで使える大きなトートバッグです。

なんと洗う事も出来ます。とてもレア素材の一点ものを2点、製作しました。


1点目は、スイス軍テントシート生地です。

usedのものですが、ほぼ傷みもキズも無い美品です。1966とステンシルでマークされていますので、1966年のものかと思われます。

このテント生地を購入した以降、同じものが市場に出る事が無くなって、本当に貴重な素材になっておりました。いつか、良いかたちで使うからね!と大事に取っておいた素材です。

この生地の何が魅力というと、カモフラ柄と無地のリバーシブルなのです。

通常のカモフラ柄は余り好みでは無いのですが、スイス軍のカモフラ柄はとても良いのです。良い意味で、余りカモフラらしさが無い、さわやかなカモフラと言いましょうか。

その柄をメインとして、裏面はカーキ色の無地なんですね。

で、素材自体の強度、質も申し分無しなのです。

この生地をめいいっぱい活かす事が出来るのは、リバーシブル出来る鞄だなと踏んで、出来れば大きなボリューム感で、堪能して欲しい!という事で、型紙を切ったのが、こちらの鞄です。

リバーシブルで楽しめます!大きめ鞄がお好きな方に満足頂けます!洗えます!

いや本当に格好良いんです。


そして、2点目は、岐阜の生地屋さんにて見つけた生地です。

1.5四方くらいの生地なんですが。アパレルのサンプル織の生地との事で、織は全て同じなのですが、この一面生地に4パターンの色替えをして織られているんですね。

オフホワイトを基調にした面、黒と白の面、ベージュと白の面、黒とベージュの面、という形です。

これを見付けた時は、物凄くテンションが上がりまして、うきゃー!となりました。

岐阜まで走って来た甲斐があったなあ〜と。なんなら自分用にしたい!と思って購入した素材です。

これこそ、全面を活かしたい!というか、活かさないとバチ当たるわ!という思いがあったので、おいそれと使う事が出来ずにいたんですが。

テント生地のリバーシブル鞄を思い立った時に、「このタイミングやー!」となりました。

4面全て、表情を変えています。生地の力です。

こちらも写真では魅力の半分も伝わらないので、是非、実物を手に取って頂きたいです。

一見、女性向けに思われるかもですが、ボリュームがあるので、男性が持って下さっても格好良いと思っています。


写真も載せていますが、実際の方が、断然格好良いです。

持った時に下側に落ちる感じのフォルムがとても良いのです。

鞄自体は、前面とリバーシブル面の両方に大きなポケットがひとつづずつ、その大きめポケット中に小さめポケットが付いています。

ハンドル部分は、太幅で柔らかな仕様なっているので、荷物が多くても肩あたりが優しいです。肩からの滑り落ちも意外に無いかたちです。

ご旅行にも使って貰える大きさです。

うちの大きめの鞄がすっぽり入る大きさなので、かなりのボリュームです。

このレア素材、好きな方には堪らないと思います。

本当は私がどっちも使いたいです。

仕上がってテンションが上がっていた勢いで、それぞれに、この鞄を収めて頂ける外袋鞄も作りました。本体鞄とセットで販売致します。この外袋鞄を単体でも使用頂けます。

これで、ほぼ全ての生地を使い切りました。大満足です!


型紙切って、サンプルを上げた所テンションが上がってしまい、勢いで裁断しておりました。素材全体の写真を残せていないのが、大変悔やまれる所です。



スイス軍テントシート生地の洗える鞄ビッグバージョンです。

表面前

ree

表面後ろ

ree

底面

ree

裏面前

ree

裏面後ろ

ree

上手く写っていませんが、1966のステンシル箇所をポケットにしています。

ree

外袋ミニ鞄

ree

サンプル織生地バージョン。

表面前

ree

表面後ろ

ree

裏面前

ree

裏面後ろ

ree

底面

ree

外袋前

ree

外袋後ろ

ree


 
 
 

コメント


bottom of page