top of page
検索

⚫︎ apinaさんでの個展、終了致しました

10/13からスタートした『apina』さんでの個展は無事に終了いたしました。

初日から最後まで、本当に沢山の方々がお越し下さって、どの日も密度の濃い時間を過ごす事が出来まして、びっくりする位にあっという間の一週間でした。

足を運んで下さいました皆さま、心からお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。


2年振りのイベントでしたので、大丈夫かしら?と、どきどきもしていましたが、遠く近く色んな場所から皆さまがお越し下さって、それは杞憂でございました。

お客さま方のお顔が拝見出来て、ご愛用頂いている鞄たちを見せて頂けたり、近況を伺っているうちに「私は幸せものだなあ」と噛みしめるように感じることが出来ました。

細く長くではありますが、製作活動を続けてきて本当に良かったです。

改めまして、今回の個展にお越し下さった皆さま、本当にありがとうございました。


そして、個展を開ける場所がある事のありがたみをひしひしと感じます。

どんなに必死で作品を作ったとしても、見て頂ける場所が無いと、出逢いは無いのです。

工房でも展示販売はしておりますが、それとはまた違うのです。

良い空間が有って、そこで、くつろいで見て頂いて、じっくりと考えて貰える。

うちの商品たちは、そういう場所がとても大事なのです。

『apina』さんは、私自身が居心地が良く、お客さまにもリラックスして頂けるとても貴重な場所です。

『apina』さんの空間とオーナーの松本さんに、今回も感謝しかありません。

ありがとうございました。

そして、今回も素敵で美味しい焼き菓子セットを作って下さった『Hitsuji-Do』さんにも、感謝です。今回も皆さんに喜んで頂けました。ありがとうございました!


本日から伊賀の家に帰ってきました。

うっかり座ると居眠りしてしまう有り様で、片付けが一向に進みませんでしたが、夜になってやっとひと段落。明日からまた通常運転の日常です。

たった一週間留守にしただけですが、夜は寒いくらいです。

今週は、泊まりのお客さまをお迎えするので、大掃除をしつつ、製作と修理作業も進めていきます。荒れ果てた畑と家周辺の草刈り作業も同時進行です。

まあポンコツですし、直ぐにバテるので、ぼちぼち進めます。


来週からは、本当の通常運転で、工房に詰めておりますので、何かございましたら、いつでもご連絡下さい。

今回の個展で気になって下さった方々も、どうぞお気軽にお伝え下さい。

在庫が無くなってしまったもので、材料手配の出来るものは、オーダー製作もお受け致します。


長くなりましたが、皆さま、気温差にはどうぞお気を付けて、短い秋の時間をお楽しみくださいませ。






夜のapinaさん。素敵です。

今回はバタバタしていて、昼間の風景を撮れておりませんでした。悔やまれる…。

ree

覗き見の展示風景。

ree

ree

Hitsuji-Doさんの焼き菓子セット。どのお菓子も美味しかったです♪

ree

搬出日、帰宅途中恒例の香芝パーキンエリアでの晩ご飯。

にゅうめんと柿の葉寿司セット。奈良名物。満足です。

ree

 
 
 

コメント


bottom of page