top of page
検索

● 10月、大阪で個展をいたします

今日の伊賀は朝から土砂降りの雨でした。

庭の琵琶湖の地層も、トンネルもしっとりなお山です。

池の鯉だけはビチビチとはしゃいでおりました。


オーダー製作をようやく終えまして、梱包が完了いたしました。

どの子も良いお顔で出来上がってくれています。自画自賛。

今週中に、お店に届くと思いますので、ご注文下さいましたお客さま、どうぞ今しばらくお待ち下さいませ。



さて、話題かわりまして、10月に個展を開きます。

ここ何年かは、百貨店さん出展をメインに活動していましたので、個展という形はとても久しぶりです。おそらく、5年振りくらいかと思われます。

大阪では、百貨店さんにも出展していなかったので、大阪でのイベントは3年振りです。


個展準備ってどうしていたっけな?と、しばし昔のDMを眺めていましたが、昔やってた事を踏襲するよりは、今、作りたい商品を作って、やりたい事を出すのが一番だなぁと思い、本日から本格的に準備に入っています。


今回、個展をさせて頂く場所は、大阪市西区九条に有るギャラリー『apina』さんです。

以前、大阪の中崎町で個展をさせて頂いていたギャラリーさんのオーナーさんのご友人で、その繋がりも有って、お声掛けを頂きました。ありがたきご縁です。


『apina 』さんは、古民家を素敵にリフォームされたギャラリーさんで、可愛くて、とても居心地の良いお店です。

うちの鞄たちが、ゴロゴロと大きな鞄たちなので、可愛いお店に圧迫感を与えてしまうのでは?という心配は少し有るのですが。

なんとかなるでしょ〜と楽観的な予想と共に、楽しみにしながら製作に入っております。

apinaさん、どうぞよろしくお願い致します!


期間中、私自身、楽しみにしている事が有りまして。

中崎町のギャラリーオーナーさんでも有った『Hitsuji-Do』さんのテイクアウト出来る焼き菓子を置いて頂きます。

Hitsuji-Doさんは、ケータリングのお料理やお菓子をメインに、瓶詰め調味料などの販売もされている方です。独自のセンスで作られるお料理もお菓子も、本当に何を食べても美味しいのです。スパイスや、食材の組み合わせが絶妙なのです。

今回は焼き菓子の詰め合わせをご用意して頂く予定です。

こちらも是非、楽しみにお越し下さいませ。

私も楽しみです♪


という事で、久しぶりの個展、バタバタしながらも色々と準備して持参する予定ですので、宜しければ、どうぞ遊びにお越し下さいませ。

期間中は、終日在廊予定です。

基本的には、即売出来る一点物商品がメインでは有りますが、セミオーダーのご希望、このタイミングでのヤズド商品の修理も、どうぞお気軽にご相談ください。



「アトリエヤズドの鞄たち」

『apina』

大阪市西区九条南2-16-36

10/9(月)〜10/15(日)

12:00〜19:00

⭐︎期間中は休み無しです

⭐︎終日在廊いたします

⭐︎期間中、Hitsuji-Doさんの焼き菓子が届きます♪



★apina さんHP☞http://apina.boo.jp

★apinaさんInstagram☞https://www.instagram.com/apina1636

★Hitsuji-DoさんInstagram☞https://instagram.com/cuisine_100100





ここからは余談です。

しばらくは、庭の事が手に付かない事を予測しつつ、しかし、秋冬の野菜も作っておきたいという欲求とのせめぎ合いが有りまして。

オーダー鞄を仕上げて諸々の作業を終えた後、このタイミングしか無い!と思いたち、昨日の夕方、2時間だけ畑作業をしました。


畑耕す時間も無いし、どうにか雑草とか土作りとかを楽に出来んもんか〜と、横着思考でいたところに、YouTubeにて目から鱗の動画を残して下さってる方が居られまして、これだ!とそのやり方に飛び付いたのです。


そのやり方とは。

畑いっぱいに、ぐんぐん伸びた雑草をカットもせずにそのままの状態で、その上に米糠を撒いて、その上に納豆菌をまき、その上からブラックシートを被せて、雑草を納豆菌で分解させて肥料にしていくという方法でした。

投稿者の方も、女性一人でその作業をしていたので、これなら横着者で畑素人の私にも出来る!と、その作業タイミングをはかっておりました。


先ずは事前に12畳の大きさの厚地のブラックシートをAmazonで発注し、近所の精米機でお米を精米したついでに、無料米糠を30キロほど頂戴し、納豆をパックから出して、ざるで洗った水をペットボトルに用意して、いざ庭へ!


80センチの高さにまで伸びまくった、約20畳の広さの雑草を足で踏み倒し、一部、刈り込んでその上に乗せて、そこにひしゃくで米糠をまんべんなく撒き、その後に納豆水をジョウロにて散水。最後に12畳のブラックシートをのせて、四隅を固定して、作業完了。

発酵が完了すると、雑草は良い肥料に、雑草の根っこまで柔かくなるので、鍬もサクッと入るそうです。

米糠は、お店にとってはゴミになるものなので、回収してもらう方が良いみたいですし、納豆は毎日食べてるもんだし、ブラックシートはかなり丈夫なモノなので、かなり使い回せるので、むっちゃ経済的。


ちょっと涼しくなってきて、真夏ほどの熱が無いので、どれ位で菌が発酵して行くのかは分からないのですが。

今朝、シート下に手を突っ込んでみると、あったかい。

こんな天気なのに発酵はスタートしているようです。

凄いですわ、納豆菌。強烈な奴です。

そりゃ、酒蔵には持ち込んじゃ駄目な菌だわと思いました。

何はともあれ、半月後の畑が楽しみです。



DM、出来上がっております!

お時間合えば、どうぞお越し下さいませ!

毎日、お店に立ってます〜。

ブラックシートに覆われた畑。どうなる事やら〜。

ちなみに愛車ネイキッド(23歳)が、瀕死の状態で入院いたしまして、向こうに見えるは代車のミラさんです。後2年だけで良いから頑張って欲しいネイキッドです。








bottom of page