top of page
検索

⚫︎5月も終わりです

あっという間に5月も終わりの日です。

今日の伊賀は、雨模様で結構冷え込んでおりまして、まだまだストーブが手離せません。

5月ってこんな気温だったでしょうか。


5月はずーっとオーダー品に掛かっておりまして、気が付けば月末を迎えていた次第です。

合間、合間に、草刈りをしたり、畑に苗を植え付けたりもしていましたが、基本的に引きこもっておりまして、買い出しすら面倒になってサボっておりました。

そういう事を察知して下さるのか?今月は、お客さまや作家さん友達から生存確認をして頂く事が多く、「忘れずに覚えてくれてるんだなぁ」としみじみ有り難く感じいっておりました。今年になってからインスタ更新もしていないので、そりゃまあ駄目ですわなと一応反省もしておるのですが。元来SNSを扱うのが苦手なもので、アップの仕方もとんと忘れている感じです。とりあえずは生きておりますので、どうぞご安心ください。そして、皆さま、気にかけて下さってありがとうございます。


そんな中、完全に引きこもっていたタイミングで、名古屋にイベント出張されていた作家さんのお誘いで久し振りに伊勢神宮に参ってきました。

三重県民なので、毎年伊勢参りはしているんでしょうと思われがちですが、私には全く当てはまらず、下手すると十数年ぶりかでの参拝でした。

外宮から内宮、猿田彦神社から月読宮さんまでぐるっとお参りする事が出来まして、完全に忘れていた昔の事も色々と思い出しまして、終始穏やかで良い時間でした。

きっかけが無ければ動かないモードに入っていた時でしたので、お誘い頂いて本当に有り難かったです。実は、前日まで脚が痛くて上手いこと動かなかったのですが、参道を歩いている内にいつの間にか治っておりまして。これは参詣のご加護でしょうか。



話は変わりますが、うちの庭というか山というか、自然公園内に有るような家には、色んな鳥が住んでいます。きっとご飯で有る虫たちが沢山居るからだと思います。今年も鴨夫妻が飛来して、たまに鯉の池で水浴びもしていますし、鯉を狙う青サギは1m程の背丈が有り、私が近付いても我関せずで堂々と池のはたに立って居ます。トンネル向こうから雉の家族も散歩がてら歩いてやってきてはまたトンネル向こうへ帰って行きます。低空飛行していくトンビはまるで生ゲーラカイトです(古い)。

そして、最近良く見る青くて小さな綺麗な鳥が、ようやくカワセミだと分かりまして。

私の頭上をぴゅーんと飛んで行くので「お!幸せの青い鳥」と見かける度呟いております。

庭のトンネル横に琵琶湖の地層崖が有るんですが、そこに幾つか小さな穴が掘って有りまして、そこがどうやら横穴式住居の巣穴のようです。


ついこの間の夕方、地面を忙しなく動き回る小さな鳥を見つけてしまいまして。

ヒヨドリの雛でした。おそらくは巣から落ちたと思われます。

野鳥の雛は触るなというのが基本なのですが、見守っていたら、隣の田んぼに向けて一心不乱に走って行くので、溺れるー!と追いかけてしまい、夜、狐が出て確実にやられるだろうと思うと、結局、玄関先にて一晩だけのお宿に泊めました(ただのダンボール箱)。

早朝になり、庭に出してあげました。

ここから生き残る確率はどのみち低いのだろうなと思いつつも、そこは天のみぞ知るという気持ち。案の定、数日後に小さな遺体を葬る事になるのですが。

良かれと思って手を差し伸べる事が全て良いわけでは無いなあと反省しつつ、あの小さな身体で自然の中で生き抜くのは本当に大変だと、これまたしみじみ思いました。



今年は本を読みたいと、色々と買い込んでいたのですが。

老眼の進行に加えて、読書をすると眼精疲労により仕事に支障が出るので、思い切って本の朗読サブスク「Amazonオーディブル」に入会する事にしました。

これが思っていた以上にとても良いのです。

新旧問わずジャンルも色々と取り揃えてくれているので、非常に有り難い。

入会して2ヶ月ですが、30冊ほど聴いています。

長編のものを選びがちなので、何日かにわたり聴く事になるのですが、音で把握するのは目で把握するのとはまた違う感覚で頭に入る様です。何より仕事をしながら本が読める(聴ける)という事がとても有り難い。

本としては分厚すぎて選ぶ事も躊躇するであろう本も、何日かに分けて聴いていけるので、ハードルが随分と低くなるんです。

重い内容の本を聴いた翌日は、少し軽めのエッセイ本などを読んだり、色々と気分で選択出来るのも良いです。

どうしても気になった本は、現物として改めて購入する事にしています。

AmazonオーディブルとSpotifyのサブスクリプションは、本当に便利に使っています。

アナログ人間ですが、聴くサブスク沼にはどっぷりハマってしまっています。



もう梅雨に入りそうな雰囲気ですね。

梅雨は色々と考えてしまう事も多く、季節の変わり目で体調も崩しがちな時期です。

みなさまもどうぞくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。

ガザやラファへの侵攻が止まる事を祈ります。

気分が滅入りそうになるので、今日から何日かは、少し軽めの鞄たちを久々に製作します。

作りたい熱が有るうちに動く。では今から準備に入ります!



今月のオーダーで製作したフォーマルバッグです。素材はイタリア製ヌメ牛革です。

口元はファスナー開きで蓋付きです。後ろ胴にはポケット付き。

滅多に作らないタイプの鞄で、シンプル故に苦戦して出来上がりました。

本来ならポストミシンでないと縫えない作りにしてしまったので、かなりの部分が実は手縫いになっております。自分自身フォーマルバッグが欲しかったので、新型として切りましたが、2個目を作る気力が正直残っておりません。最初で最後となりそうですので記念に写真を載せております。

オーダーでお作りした長財布です。財布ひとつ分だけ丁度取れるサイズで残っていた上質なヌメ鹿革にてお作りしました。なかなかお会い出来ないけれど、ご縁有る大事な方の元へ嫁いで行きました。ご注文、ありがとうございます。

半年前に植え付けした赤玉ねぎ。大小まばらでは有りますが出来るもんですね。

新玉ねぎは水分が多くて傷みやすいので、玉ねぎ麹と酢玉ねぎにして保存出来る様に加工しました。初めての玉ねぎ、感無量です!


実家から鉢植えでやって来たミモザ。以前、庭に植えた子は全滅してしまったので、こちらの木を丘の上の日当たりの良い場所に地植えしました。同時に庭で瀕死状態だったユーカリレモンとユーカリポポラスの木も丘上に地植えし直しました。今回は上手く根付いて欲しいです。



Comments


bottom of page