top of page
検索

● 神戸イベントのお知らせです

執筆者の写真: atelier-yazdatelier-yazd

いつも以上にギリギリでのお知らせです。


来週の水曜日から、神戸大丸さまにて開催されます「日本のものあわせ」に参加致します。

この時期の恒例となっております神戸です。

広島から戻って、諸々の作業をしつつ、追加製作をしている内に、もう来週となってしまいました。焦っておりますが、まあ、なんとかなると思って工房にこもってます。


広島では、現物の商品があまり出ず、オーダーが多かったので、今回の追加の商品と合わせると、いつに無く、充実した商品内容で神戸に伺えそうです。

どうぞ宜しければ、覗きにお越し下さいませ!



こんな忙しいタイミングで、本日の午後、移住先の神棚のお祭り(あまり良く分かっておりません)と言う事で、各家を神主さんが回って、神棚祈祷して下さるそうです。

いや、実に困る。


神棚はミシンの真上に有り、お札も入れておらず、元々、こちらの家に居た、ちいちゃい七福神らしき置物のお家みたいになってまして、シルバニアファミリーのごとく並べておるのです。

しかも、神棚の下に吊るしもののオブジェなんかを飾っているので、これは怒られる案件かもしれません。


山のもの、海のものなどのお供えとか御神酒とか、神棚の下に用意するらしいんですが、正直、そんなん知らんがな〜という気持ち。

とはいえ、毎日、お水をあげて、家の神さまには手を合わせてはおります。

カジュアルな信仰で進めたい。

まあ、なるようにしかならんと思うので、とりあえず、仕事しながら神主さんのご来訪を待ちたいと思います。



「日本のものあわせ」

10/26(水)〜11/1(火)

神戸大丸7階イベントスペース


「フロントポケットトート」横浜で嫁いでから久々に作りました!

ええ感じです!重いけど。


「財布ショルダーバッグ」リニューアルしました。

フタのかぶりが深くなって、よりしっかりとバッグ要素が強くなって使い勝手が良くなりました。

スマホもすっぽり入ります!

写真はクードゥー革の濃茶です。その他の革色でも製作出来ます。

「出掛けたくなるバケツショルダー」今、出来上がりました!

カーキ色の馬革、今回の付属革はブラックで締めてみました。ええ感じに仕上がってます。



「樹の実リュック」内装の素材を変えて、気持ち軽くなりました!


「柔らかな四角トート」広島で仕上がったトート。

焦茶のクードゥー革、ほんとカッコ良いです!一度、触ってみて下さい!


「樹の実case 」同じくクードゥー革の豆バッグ。赤茶革もカッコ良い!


「ふくろうリュック」センターにトラの入ったグリーン革が格好良いです。

今回残ったら、自分で使いたいと思ってるコです。勿論、売れてくれれば嬉しいです!





Comments


bottom of page