⚫︎ オーダー品のお渡し
クリスマスですね。
田舎での生活はクリスマス感は一切なく、しめ縄準備をせねば!という年の瀬です。
さて、本日、オーダー品のお渡しが完了しまして、お客様にとても喜んで頂けましたので、記念に書いております。
今回のオーダー品は、かなり大きめのレザートートバッグです。
鞄の中に収める荷物が多いとの事で、大きさと荷物の重さに耐えうる鞄をご希望頂いておりました。
ヤズドにて製作している定番のトートバッグに比べて、約1.5倍の大きさが有るかと思います。
お客さまが女性である事も踏まえて、このボリューム感にソフトさをプラスしたかったので、鹿革をおすすめして、今回の製作に至りました。
かなり厚みの有る鹿革でしたので、ボリュームがとても良い感じで出てくれています。
鹿革のしなやかさが、良い感じで各箇所のカーブに出てくれています。
グリーン色の革にしっかりとオイル入れを施しているので、深緑の印象ですが、ここから徐々に茶色が入りつつ色が変化していくと思われます。
鹿革は柔らかいですが、組織が丈夫ですので、長くご愛用頂けると思います。
大きめですが、女性が持って下さってもバランスが悪くなることはありません。
とても格好良く持って頂けます。勿論、男性も。
「良い鞄が出来たー♪」と自画自賛してしまいました。
今回のお客さまは、なかなか思う様な鞄に出会えていなかったとの事で、オーダーを頂きました。とても喜んで頂けて、私も何より嬉しかったです。
このボリューム感はとても良いので、今後、良い革が入った際には、ヤズドの定番として、お作り出来ればと思っています。
こちらの鞄、作るのがちょっと大変でしたので、そうしょっちゅうは出せないかとも思うのですが…。
お客さま、本当にありがとうございました。
そして皆さま、良いクリスマスを。
ここからは余談です。
今週23日の月曜日、久々に大阪に出てまいりました。
中崎町のお洋服と雑貨のお店『cocoa』さんにて、人形作家のイリイリさんの個展の最終日だったのです。
おそらくは、イリイリさんご自身にも、新作のお人形さんたちに会うのも、約10年ぶりくらいだったかと思うのですが。
夜に伺ったcocoaさんの中は、おとぎの国となっておりまして、暖かで柔らかい光の中で生き生きとしたお人形さんたちが、待ってくれておりました。
相変わらず、とっても素敵なイリイリさん、お作りになる「ヒトたち」である人形さんたちも、どの子もとてもとても素敵でした。
ここに写真を載せられ無いのが残念な所では有りますが、ご興味のある方は、是非、インスタでご覧になって頂きたいです。
個人的には、来年の干支の蛇さんの擬人化、「へび一郎」さんとフレディマーキュリー化しているふくろうの「トンちゃん」が、好きでした。
ずーっとスタンスを変えずに更なる進化を遂げていらっしゃるイリイリさんにお会い出来て、そして、お話が出来て、本当に良い時間でした。
心の温泉に入った感じです。伝わりにくいですね。
良い冬のひとときでした。イリイリさん、cocoaさん、ありがとうございました。
iriiriさんInstagram→https://www.instagram.com/iriiridoll?igsh=MW15NXlkZWtpZ201Yg==
cocoaさんInstagram→https://www.instagram.com/cocoa_zakka?igsh=MXh6c2N0cm05aTZtMA==
オーダーのレザートートバッグ。ヌメ鹿革のグリーン色です。
ハンドルパーツは厚みの有るヌメ牛革のブラックで。引き締まっております。
中央に背骨部分がくるように裁断しています。
大きなトートですので、革一枚ほぼ全て、鹿さん一頭分を使いきりました。
引き手にしっかりとステッチが入っております。
今回のファスナーは、YKKのエクセラです。
チャック尻。サイドに真鍮Dカンパーツ。
鞄もボリュームを補助出来る厚めのハンドルカバー。
胴サイドにも前後にスラッシュポケットが付いています。スマートフォンが入ります。
真鍮底鋲もしっかり。
鹿革のボリュームとしなやかさが、フォルム全面に出てくれています。
Comments